きもの着つけ【あおい】着付け教室&着付け予約/愛知県西尾市

きもの着付け教室

マンツーマンに近いかたちで、基本的な着付け小物を使用。きものについての基本的な知識から着付けのポイントまでを、ひととおり学べます。上品で美しく、きれいに着てるねと褒められるような着付けを目指します。

 

着付けを覚えたいと思いながら、何年も過ぎてしまっているかた、習ってみたものの思い通りに着られないままのかた、今年こそ理想の自分に近づいてみませんか!

 

着付けのご予約

年間を通して、予約制にて着付けを受け付けております。当方着付けと出張着付けに対応。

TPOに合わせた着物の選びやコーディネートの打ち合わせから、着たあとの管理まで、気楽に立ち寄れるアットホームなまちの着付け屋としてお手伝いいたします。

 

着付けを総合的に学びたいかたへ

きものカルチャー研究所 認定

きもの着付け教室

 

受講予約は随時受付中!

 

着物がより好きになる、来てよかった!と思って頂ける教室を目指しています

 

カジュアルな着物から、フォーマルな着物に向けて、段階的に練習していきます

 

最初は、着付けに必要な小物の名前や役割から覚えます

そして、着付けの技術だけではなく、着物や帯にはどんな種類があるのか?という知識も含めて勉強していきます

 

受講は1〜2名ずつのほぼ個別レッスンなので、ゆったりと進めることができます。
初心者のかたにも、ていねいに分かりやすいレッスンを心がけています!

 

きものは自分で着てこそ、楽しみが広がります。
自分で着られる喜びを知り、「習ってよかった」 と思っていただけるように努めています。

 

また、家族や知人友人などにきものを着せてみたい、技術を身に着けて着付け師を目指したい、着付け講師を目指したいというかたにも、対応しております。(資格取得可能)

 

開講日とコースについて

開講日

月・火・水・日 <午前・午後>

10:00〜12:00

13:30〜15:30

 

コース内容

・自分で着るコース/初等科

・人に着せるコース/中等科

・着こなしコース/中等科

・スペシャリスト養成コース/高等科

・復習レッスン

・家庭教師コース(初等科限定)

 

 


当教室は着付け教室ガイドに掲載されています

記念日やイベントで着物を着たいかたへ

きものの着付けサービス

きもの着付け屋 あおい

 

成人式・初詣・結婚式・入園式・卒園式・入学式・卒業式・七五三詣り・お宮詣り・お茶会・前撮り・夏祭り・各種行事・イベント・お出かけ など…

 

着付け予約は随時受付中!

 

きものを着るのって楽しい!また着物が着たい!と思って頂ける着付け屋を目指しています

 

 

着付け教室を行う講師として、私自身きものを着ております。それゆえに着物を着る人の感覚や気持ちを、良く理解しているつもりです。その経験を活かし「楽に着ていられる自然できれいな着付け」を心がけています。

 

和装に不安があるかたはこちらへ

 

着付けの場所

  • 当方自宅和室(西尾市一色町)
  • お客様宅へ訪問(西尾市内とその周辺地域まで)

着付け師一名または二名で行います

 

着付けサービスの特徴

  • 着付け場所は、当方の和室または、ご依頼先への出張着付けにも対応
  • 当日を安心して迎えられるように、事前にきもの一式の確認
  • 和服独特の”補正”を必要に応じて行い、苦しくなく着くずれのないきれいな着付け
  • 準備で分からないことや、コーディネートのご相談などにも対応
  • ホームページからお問い合わせやご依頼が可能

 

ご予約期限

・当方着付け/4日前まで

・出張着付け/1週間前まで

 

 

 

目的別の着付け体験教室

定期的に、あるいは、まとまった期間がとれないかたへ。実技中心のレッスンで、目的別に手っ取り早く着付けだけ覚えたい方向けの教室。

 

詳細はこちらへ

 

10代(中高生)向けの着付け講座

きものに興味のある中高生を対象に、着付けをメインとした、気軽な和の習い事。土曜日の午後、月一回の開講。

 

詳細はこちらへ

 

 

運営者

きもの着つけ碧

 (きものきつけ あおい)

〒444-0402

愛知県西尾市一色町大塚長池32


 

業務内容     

・着付けサービス

・着付け教室

営業日

 

○着付けサービス/基本的には年間を通して受付可能(予約制)

○着付け教室/月・火・水・日

 

お問い合わせ

 

お問い合わせフォーム(24時間)

 

公式LINEからのお問い合わせも受付


 

お急ぎの場合は、下記へお電話ください。     

TEL 080−4794-6207  

(電話受付/9:00〜18:00)

 

都合により電話に出られない場合もございます。

その場合は、留守番電話にメッセージを残して頂くか、お問い合わせフォームからご連絡ください。

page top